最近ボーっとテレビを見てるとね、ある日、最近の合コン用語って言うのが紹介されていたんだ。
その合コン用語がどれも一捻りが加えられていてとても面白かったんだよね。
それで気にいっちゃって、いろんな人に知ってもらいたいなーなんて思ったからね、今回はこの合コン用語についてお話ししちゃうよ。
面白い最近の合コン用語
まず初めに合コン用語を書いていくから皆答えを想像してみてね。
後ろの方に解説を付けるから、それと皆が想像した答えが一緒だったか確認して楽しんでね。
①コロンブス
②アースマラソン
③関ケ原
④情熱大陸
⑤中山ひでちゃん
⑥蓮舫
⑦モンスターハンター
⑧ゴッホ
⑨アラフォー
⑩デジャブス
さて、全部でこの10問にしようかな。
偉人の名前が入っていたりして結構驚かない?
ぶっちゃけ⑨のアラフォーなんてアラウンドフォーティーンの略称でしょ?とか思うでしょ?
それが違うんだって。
一捻り加えられてるんだよ。
さてさて、皆そろそろ答えは出たかな?
そろそろ答え合わせしちゃうよ?
最近の合コン用語の意味を解説
さて、待ちに待った答え合わせだよ。
皆はいくつ正解したかな?
①コロンブス
コロンブスといえば新大陸の発見者であり、様々な土地へと航海した人物だよね。
そのことからコロンブスの意味は「遠くからやってきたブス」って意味なんだよ。
②アースマラソン
アースマラソンといえば昔、間寛平さんがマラソンとヨットを用いて地球を一周したプロジェクトのことだね。
その様々移動したことから、アースマラソンの意味は「タクシー代がなくて、走って帰る」って意味なんだ。
③関ケ原
関ケ原は1600年に発生した合戦、関ヶ原の戦いのことだと思うんだ。
この合戦は天下分け目の戦いであり、沢山の兵士や武将がぶつかったんだよね。
そのことから関ケ原の意味は「10対10以上のコンパ」のことだよ。
④情熱大陸
情熱大陸といえば様々な分野で活動する人たちに密着したドキュメンタリー番組だね。
その中で皆、自分の身LINE向かって邁進する姿が見られるよね。
そのことから情熱大陸の意味は「自分の夢の話を熱く語るうっとうしい男子」らしいよ。
まぁ、情熱大陸もたまにおぅ…まじか…って思うことあるもんね(個人的に)
⑤中山ひでちゃん
これはタレントの中山秀征さんが元ネタみたいかな。
中山さんが出演している番組『ウチくる!? COME TO MY “HOME SWEET HOME”』から、中山ひでちゃんの意味は「コンパ中にすぐ「うち来る?」と聞いてくる男子」ということだよ。
⑥蓮舫
まず、蓮舫の意味は「サラダを仕分けしてくれる女子」ということらしいよ。
蓮舫さんといえば色々話題になった方だよね。
その中でも今回の元ネタとなったのはおそらく「事業仕分け」であると思うんだ。
物を仕分ける…蓮舫…みたいな感じなのかな。
⑦モンスターハンター
おーモンハン!と思うよね。
このモンスターハンターあの有名ゲームモンスターハンターからきているんですって。
『(色々と)モンスター(級の人を)ハンター(持ち帰る人)』ということからモンスターハンターと呼ばれるそう。
ということでモンスターハンターの端的な意味は「ブスをお持ち帰りする」ということだよ。
⑧ゴッホ
ゴッホといえばだれもが知っている有名画家。
また、ゴッホは亡くなった後になってから評価された、という経歴があるからね。
そのことから、ゴッホの意味は「コンパ中はそうでなかったけど、家に帰ってから「あの子かわいかったなぁ~」と後悔すること」だよ。
全てが終わってから後悔するようなこと、つながりでゴッホなのかな。
⑨アラフォー
これの意味はシンプルに「財布の中身が4,000円程度」ということなんだって。
アラウンドフォーサウザンドでも略称はアラフォーでいけるからね。
⑩デジャブス
これはね、実は2つの言葉がくっついているんだ。
くっついているのは「デジャビュ」と「ブス」
デジャブスの意味としては「合コンで2度会ってしまったブス」なんだ。
本来のデジャビュといえば実際には1回もあっていないのにまるであったかのように感じること、なんだけど少しだけ意味が捻じ曲げられているみたいだね。
最後に
ね?色々少しひねった言葉が多くて面白かったでしょ?
こういうのを考える人ってある意味才能あるなーっていつも思うんだよね。
もし皆も合コンに行くならこの用語を使ってみるとより一層楽しくなるかもね。